折角朝早く起きたのに、朝っぱらからこんなモノを聞かせられては迷惑です。 前にも出てきたけど寺田って誰? 天才的イントロと言えばハイウエイ・スターでしょう。 イントロだけで引き込まれてしまいます。 笑われてる?
Kuroさんへ コメントの時間にぶったまげました さぞや後悔なすった事でしょうよ(笑) 天才とは思わないんですか? まぁそう言う偏屈者も居るかもしれませんが・・・。 こんな革命的な(つうか革命)イントロなのに、否定する気が知れません(笑) もしかしてリスト派? 寺田とは、http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A4%E3%82%93%E3%81%8F%E2%99%82の本名です。
なんだ、お好み焼き屋さんだったんですか。 そうか、声帯を取ってしまったらしいですもんね。 プロデューサーとしての評価は高いようですね。 年寄りには小室も、つんく♂も、秋元も興味なし。 つんく♂のお好み焼き店が米沢に出店したら行ってみますけど。 あ、高橋ジョージの新曲(ドラマで使っているそうです)は、年寄りでも親しみやすいかも。 それよりも一昨日発売のシャロやんの「ゴンドラの歌」は聴いてみたい。知ってる?シャロやん。
書き忘れました。 カツカレーの記事にまだコメを頂いていないようですね。 誰をターゲットにして書いたか一目瞭然でしょうが。
Kuroさんへ 取り敢えず、ショパンさんに詫び入れておいて下さいね。 そんなに親しいわけじゃ無いですけど(笑) 秋元はまだしも、小室が全く理解できない。 聴くに耐えないと言うか、性に合わないと言うか・・・○ねば良いのにデスヨ(笑) つんく♂は好きです、天才とは思わないけど。 言葉は悪いけど、色んな楽曲を上手くパクってるんですよね、訴訟に発展しない範囲で(笑) 革命は、著作権消滅済みですしね。 高橋ジョージより所ジョージかなぁ。 彼こそ天才ですよ、自分で言ってるし。 シャロやん?どうせシャロン・ストーン辺り? かと思いきや、若い娘に行きましたねイヤラシイ(笑)
Author:煽情力 Mail:burrnburrncorporation@yahoo.co.jp
FC2Ad