カテゴリ:蕎麦のエントリー一覧
-
スポンサーサイト
スポンサー広告 - --/--/-- -
初記事
皆様、明けましておめでとう御座いました。私は全く明けた気がしません。先が思いやられる正月を経て、ようやく少しづつ戻って来ました。昨晩が初アルコール、意外と感激しなかった(笑)。本日が初外出・初外食、でもラーメンじゃ無いと言う体たらく。初運転と初仕事、そして初スロに初ラーメンは・・・いつになる事やら。60fsp (プレミアム会員向け)【ニコニコ動画】そばきり八寸 せいろと田舎そばの二種盛り.mp4そばきり八...
-
冬場だけ or 期間限定?
AMEMIYAよろしく、○○始めましたに惹かれてはいました。行こう行こうと思いながら、得意の先延ばし戦法を発動して久しい。念願叶ってようやくの訪店、これで良い記事が書ける。そう思ったのも束の間、誰もが予想だにしなかった結果が・・・ハイCM(笑)。穴が開くほど見つめてみても、アノ鶏○華の文字を探し当てる事は叶わず。無駄な抵抗と知りつつも、聞かずには居られなんだ。「トリチュウカハオワッタンデスカ?」「ハイ」無機質...
-
私は割り箸が嫌いです
そう言う手も有ったか!膝でもポンと叩きたい程に、合い盛りの新境地と感服致しました。時期は限定されるのでしょうが、色んな産地のモノをと期待が膨らみます。両者とも、コシが有り硬めの食感。しかしながら、ゴワゴワ田舎系では有りません。啜れて咀嚼も楽な部類、要するに・・・食べ易い(笑)。個人的には「出羽香り」の方が好みでした。ツユはカツオだしが効いたオーソドックスなもの、やや辛目なのが残念。量的にも満足でき...
-
師匠復活
毎年何と無く危ういのですが、無事今年も営業との事。早速(でも無いか)お伺いした次第、変わらぬ佇まいが迎えてくれました。言い切ってしまいますが、コノお店は蕎麦よりかいもち(そばがき)です。私の中じゃ No.1 と言っても過言では有りません。かいもちをまともに食べた事の有るお店は他に無いのですが(笑)。フワッフワのかいもちは、箸で持ち上げるのが困難なほど。それを「白あぶら(エゴマ)・納豆・おろし」三種のたれ...
-
米沢にて新規開拓
某クチコミサイトに登録されて早3年、未だにとは如何なる理由が?そこで私が立ち上がったと言う訳です、なんちゅうパイオニア・スピリッツでしょう。皆の者苦しゅう無いぞよ、有り難く拝聴するが良い。生粉打ちだそうです、生粉?ナマコ??要するに、十割蕎麦だという事みたいですね。観て頂くと分かると思いますが、やけに透明感のある蕎麦でした。真っ白では無いのですが、まぁ更科系と言えるのではないでしょうか。細打ちで食...